こんにちは、タグチィです。
みなさん!
この冬の新商品、「やりいか白造り」はもうお試しになられましたか?
毎年あたらしい味の開発を目指している萬坊ですが、
もちろん新商品発売前には何回もの試食を重ねて検討します。
試食の段階で消えていく商品もたくさんあります。
お客さまに喜ばれる品を、是非召し上がっていただきたい!
そんな気持ちで望んでおります。
(試食の段階は和気あいあいだったりもしますが・・)
そんななか、登場したこの「やりいか白造り」は、
呼子ではよくある「塩辛」ではありません。
肝をいれない、「白造り」なんです。
しかも、通常はするめいかを使うところを
あえて高級な「やりいか(標準和名ケンサキイカ)」にこだわりました。
その白造りを5種の珍味であえものにしたものがこちらです。
ちなみに試食後のタグチのお気に入りはこちら「めんたい」
めんたい:
唐津魚市場「とと屋」の「無着色明太・唐津っ子」をつかいました。
辛子明太子ではないので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで食べていただけるやさし~い味です。
かずのこ昆布は、数の子のプチプチ食感がたのしい。
もろみは懐かしく香ばしいもろみの風味がごはんにっぴったり。
鯛酒盗は酒を盗んでしまうほどのおいしさで「酒盗」と呼ばれる通の味わい。
めふん(鮭の背わた)は濃厚な魚好き、呑んべえの人にオススメです♪
酒の肴はもちろん、ごはんにのせてもうまさ抜群。
やりいか白造りページはこちら。
⇒呼子萬坊やりいか白造り(YS-5)
今のところ、めんたいがナンバーワンみたいですね。
ぜひご感想教えていただけると嬉しいです♪
コメント